2017年6月3日
![](https://www.nissin-precision.com/wp-content/uploads/2021/01/Kodomo_kagaku_17_06_1.jpg)
自動車の組み立てに取り組む子供達
![](https://www.nissin-precision.com/wp-content/uploads/2021/01/Kodomo_kagaku_17_06_2.jpg)
指導中
子ども科学工作教室、今年も飯田工場から指導者派遣
2017年6月3日、飯田市美術博物館で行われた「子ども科学工作教室(三極モーターを作って自動車を走らせよう)」に今年も日進精機から指導者を派遣した。教室は年4回、飯田市美術博物館で開催し、飯伊地域の小学生(4年~6年)を対象に協力企業のボランティアが指導にあたり、毎回定員を上回るほどの応募がある。始めて参加した黒沼克也さんは「始めは時間内に自動車が組み立て出来るかどうか不安だったが、講師が子供の数より多いので、何とか間に合った。この教室は作るだけではなく、最後にレースがあり、白熱した戦いが展開され驚きました」と語っていた。
![](https://www.nissin-precision.com/wp-content/uploads/2021/01/Kodomo_kagaku_17_06_1.jpg)
![](https://www.nissin-precision.com/wp-content/uploads/2021/01/Kodomo_kagaku_17_06_2.jpg)